今回ご紹介するのは、吹き抜けの高窓3カ所に電動ロールスクリーンを設置した施工事例です。
高窓から差し込む日差しによる 暑さ・眩しさ対策 を目的としてご依頼いただきました。
■ 吹き抜け高窓に電動ロールスクリーンを設置

光漏れを軽減するため、窓をしっかり覆う幅・丈で正面付けしています。
採用したのは RF無線リモコン。
受光部のないスッキリしたデザインで、20m離れた場所からでも快適に操作できます。

■ 電源はダイニングから延長。3台を連結して給電
今回は、吊元近くにコンセントがなかったため、
ダイニングのコンセントから電源を取り、3台分を連結して配線しました。
まず、電源(コンセント)側のロールスクリーンから取り付けを開始します。
ここには ジョイントボックス+ジョイントコード(オプション部品) が必要です。

■ 配線は「仕上がりの美しさ」が大切
電動商品の施工では、
配線処理の美しさが仕上がりの品質を大きく左右します。
当店では配線モールに
クロス織目0号 + 専用パーツ(曲り・入隅) を使用。
目立たず、壁と一体化したように納まります。

電源コードは標準5mでは足りなかったため、
専用部材を使い 結線して延長しています。

■ 配線設置後の全体の様子

高窓3台の電動ロールスクリーンが、すっきりと美しく仕上がりました。
■ 施工データ
場所: 豊田市
商品: サイレント電動 RF仕様
生地: ストラ遮熱(遮熱効果の高い人気シリーズ)
サイズ: 幅1355mm × 高1600mm(3台)
納期: 約3週間
施工日: 2025年11月26日




