今回ご紹介するのは、ご新築住宅のハニカムスクリーンとロールスクリーンの施工事例です。
LD(リビングダイニング)・廊下・寝室・キャットウォーク、さらにキッチン・納戸・階段の窓まで幅広く納入させていただきました。
今回のこだわりポイントは、すっきりとした見た目とスマートな操作性です。
L・キャットウォーク
Lの掃き出し窓にはハニカムスクリーン・ツイン仕様を、キャットウォーク窓にはシングル仕様を採用しました。
生地カラーは内装(壁紙)と統一感のある薄いグレー。
空間になじむ落ち着いた印象です。
D
操作はすべてコードレス仕様。
ループ状のチェーンやコード類が一切ないため、見た目がスッキリ。
ボトムレールやミッドレールのツマミを持って昇降します。
手が届かない場所は付属の操作ロッドを使用します。
廊下
廊下の窓には上下コードレス仕様(上からも開くタイプ)を採用。
解放感や風通しを重視される方におすすめの仕様です。
寝室
寝室は、掃き出し窓にツイン仕様、腰窓にシングル仕様を採用。
遮光生地でしっかり暗さを確保しました。
ヘッドレールはダークブラウンを選び、落ち着いた印象に。
もちろんこちらもコードレスで見た目スッキリです。
階段
階段の窓には**ロールスクリーン(ループレス仕様)**を採用。
1本のコードを下に引くだけで昇降でき、片手でも簡単に操作できます。
ループ状のチェーンがないため、見た目も安全性も向上します。
【施工データ】
施工場所:愛知県名古屋市
商品名:ハニカムスクリーン・ツインコードレス、シングルコードレス、上下コードレス、セル幅62㎜シングル (ノーマン社製)
納入部屋:LD・廊下・寝室・キャットウォーク、キッチン・納戸・階段
オプション:操作ロッド2本
納期:3週間
施工日:2025年8月6日
コードレス・ループレス操作をおすすめする理由
海外製メカ商品の多くは、近年コードレス化が進んでいます。
理由はチャイルドセーフティーの観点はもちろん、大人にとっても直感的で扱いやすいからです。
止めたい位置でスクリーンがピタッと止まり、スムーズに操作できます。
国内メーカーのロールスクリーンには、ハニカムスクリーンのようなコードレス仕様はありませんが、ループレス操作は安全性や使い勝手の面で非常におすすめです。
当店の展示コーナーには、ハニカムスクリーン・ロールスクリーンともに実物サンプルをご用意しています。
ぜひ実際に触れて、操作感をお試しください。